総選挙における模擬選挙の結果について
模擬選挙推進ネットワークは10月22日(日)投開票の「第48回衆議院総選挙」において、未来の有権者(投票日当日に17歳以下)を中心にした「模擬選挙2017」の実施を全国の学校等に呼びかけました。
そして模擬選挙推進ネットワークは、このたび実施呼びかけをしました「模擬選挙2017」の投票結果(暫定版)を
以下のようにとりまとめ、公表しました。
<総選挙2017における模擬選挙の投票結果について>
http://www.mogisenkyo.com/2017/10/31/927/
○2017年10月30日(月)午後6時時点までに集約ができた小学校~大学、計30校(小1、中7、高19、大3)
○投票総数:6,213票 /
有効投票数:6,024票、白票・無効票数:189票
模擬選挙で投票した生徒による<投票理由><感想>、模擬選挙に取り組まれた先生方の<コメント>なども読み応えがあります。
御覧いただければ幸いです。
« 総選挙の公示を前に~未来の有権者も、国民の一人。日本の未来について考えよう。 | トップページ | コスタリカ視察報告(1)~就学前の子どもが、親とともに国の未来を考え行動するコスタリカ »
この記事へのコメントは終了しました。
« 総選挙の公示を前に~未来の有権者も、国民の一人。日本の未来について考えよう。 | トップページ | コスタリカ視察報告(1)~就学前の子どもが、親とともに国の未来を考え行動するコスタリカ »
コメント