フォト

他のアカウント

おすすめBook!

twitter

子どもの権利/子ども参画

  • 模擬選挙推進ネットワーク
    未来の有権者の市民性(シティズンシップ)を育み、子どもの政治参加や政治教育を推進するネットワーク組織です。
  • チャイルドライン支援センター
    18歳までの子どもの声を受け止める電話、チャイルドライン。世界各地で取り組まれています。
  • 子どもの権利条約ネットワーク
    子どもの権利条約の普及・実施をすすめている。子どもの権利条約入門セミナーやワークショップの実施、権利条約フォーラムの呼びかけなど

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« 昨年7月の参院選における高校3年生相当の投票率 | トップページ | 小学5-6年生限定! 参議院70周年記念「子ども国会~私たちがつくる未来」 »

2017/03/31

東洋大学の4年間を終えて、次の一歩へ。

2013年4月1日から4年間、東洋大学社会学部助教として、研究・教育の場で働いてきました。
「4年間の任期付き」ということで、本日、2017年3月31日をもって、東洋大学を退職致します。

これまで、中学校・高校で教えてきた経験はありますが(当然ながら、教員免許を取得しています)、大学となるとまた違った環境になり、最初の頃は戸惑いも多数ありました。

そもそもこれまで、「市民活動」をしてきていますので、そうした活動を報告したり、プレゼンしたり、あるいは支援者に協力を依頼したりというように、「活動」をメインにしていました。

とはいえ大学教員は、単なる教育職というわけではなく、研究職という側面もあり(むしろ、こちらのほうがメインとも言えますが)、論文執筆や、学会発表など、これまで意識して取り組んでこなかったことに取り組んできた4年間でした。


そうした中、「18歳選挙権」が突如として国会での議論となったことで、これまで「市民活動」として取り組んできた「模擬選挙」を含め、「主権者教育」「政治教育」がクローズアップされ、文部科学省・総務省による副教材作成を始めとして、新聞、テレビ、ラジオなどでも取り上げていただき、活動の場が拡がったことは、「想定外」でしたが、非常に大きな経験となりました。

なかでもやはり、集英社から新書『「18歳選挙権」で社会はどう変わるか』(2016年) http://goo.gl/hROCm0 を出版したことは、これまでの取り組みを踏まえつつも、大学教員としてこのタイミングで出版できたことは、大きな意味がありました。

もちろん、これらの成果にあたっては、ここでは書きませんが、お世話になった多くの方々との出会いがあったからこそだとつくづく感じており、感謝にたえません。

与えられるだけではなく、与える側に私自身も踏み込んでいきたいと、感じています。


そして、4月からは、以下のことに取り組むことになります。何卒よろしくお願いいたします。

*東洋大学ボランティア支援室 ボランティア・コーディネーター
*東洋大学社会学部 非常勤講師
*立教大学 兼任講師
*中間支援NPOにおけるサポート業務
*政治教育、主権者教育、子どもの権利保障の推進
*子ども系NPOのサポート業務


東洋大学に新たに開設される【東洋大学ボランティア支援室】。
 http://www.toyo.ac.jp/site/csc/316315.html

実はこれまで、東洋大学には、大学としてのボランティアセンターは設置されておらず、学生主体となっていましたが、創立130年を迎える中、より学生にボランティア活動をサポートすべく、ボランティア支援室を開設することとなりました。

これまでも、外部のボランティア団体・NPO・企業CSRなどからボランティア情報が寄せられており、これまでは各学部などでの周知にとどまっていました。今後は、ボランティア支援室を通じて、約3万人の学生に対してボランティア情報を届けることになります。東洋大生に対するボランティア情報を、ぜひともお寄せいただきたいと思います。

また、学生サークルによるボランティア活動も、多数、展開しています。すでに3月中に、ボランティアサークルの代表者と意見交換を行ってきましたが、国際、環境、障がい者、子ども、高齢者、読み聞かせなどなど、多岐にわたっています。これらのサークルの活動がより活発化するように、サポートしていきます。

そして、こうした、東洋大学におけるボランティア活動について、社会に対してきちんと届けていきたいと考えております。


東洋大学ボランティア支援室のほか、前述しましたように、「政治教育・主権者教育」「子どもの権利保障」などにも、これまで以上に、積極的に取り組んでまいります。

今後とも、よろしくお願いいたします。

« 昨年7月の参院選における高校3年生相当の投票率 | トップページ | 小学5-6年生限定! 参議院70周年記念「子ども国会~私たちがつくる未来」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東洋大学の4年間を終えて、次の一歩へ。:

« 昨年7月の参院選における高校3年生相当の投票率 | トップページ | 小学5-6年生限定! 参議院70周年記念「子ども国会~私たちがつくる未来」 »

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30