唐津市での講演が、佐賀新聞で取り上げられました!
先日、佐賀県唐津市で行われたイベントで講演した時の様子が、佐賀新聞で写真つきで取り上げられました。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1964989.article.html
10代の子の育て方、考えるフォーラム 唐津市
中高生ら10代の子育てについて考えるフォーラムが26日、唐津市高齢者ふれあい会館りふれであった。日本子どもNPOセンター理事の林大介さん(35)=東京都=が「子どもと未来を拓(ひら)く」と題して基調講演。「子どもを『未来の大人』と受け止め、自尊感情を育てていくことが大切」と参加した約50人に語りかけた。
林さんは、内閣府が2007年に実施した調査で中学生の25・1%が「自分に全く自信がない」と答え、他のOECD加盟国と比べて突出して比率が高かったことを説明。自尊感情や自己肯定感を高めるため、「『未来の大人』として接することが大事」と訴えた。
具体的な取り組みとして、2007年から東京都内の中学校や高校で実施している「模擬選挙」を紹介。街や社会の主権者として投票させることで「『自分が意見を言っていいんだ』と感じるようになる」と語った。
パネル討議では「子どもの育ちを支えるために大人ができること」をテーマに林さんやNPO代表ら5人が発言。「地域の子どもは自分の子どもと思って接するべき」とする意見などが出された。
« 今週の講演・ワークショップは1日(金)@目黒区、3日(日)@港区 | トップページ | 「NPO」から「国家公務員」への転職〜2 ヶ月経過 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 今週の講演・ワークショップは1日(金)@目黒区、3日(日)@港区 | トップページ | 「NPO」から「国家公務員」への転職〜2 ヶ月経過 »
コメント