フォト

他のアカウント

おすすめBook!

twitter

子どもの権利/子ども参画

  • 模擬選挙推進ネットワーク
    未来の有権者の市民性(シティズンシップ)を育み、子どもの政治参加や政治教育を推進するネットワーク組織です。
  • チャイルドライン支援センター
    18歳までの子どもの声を受け止める電話、チャイルドライン。世界各地で取り組まれています。
  • 子どもの権利条約ネットワーク
    子どもの権利条約の普及・実施をすすめている。子どもの権利条約入門セミナーやワークショップの実施、権利条約フォーラムの呼びかけなど

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« ”はとこ”との涙の別れ | トップページ | 新しい公共を考える〜新しい公共はNPOのみの独占物ではない。だからこそ、NPOはもっと強くならなければならない。 »

2010/05/03

連休の谷間

連休の谷間の今日は、どこにも出歩かずに、家で静養・・・。

というわけにもいかず、子どもと一緒に近所の公園に。
娘は自転車もだいぶ上手に乗りこなすようになり、息子も、姉に負けじと、交代で姉の自転車をこぎ、何度も滑り台をすべり・・・。

帰宅後は、駐車場で、昨日、はとこからもらったチョークでお絵かき。線路や花、キャラクターなどを描いていました。

その合間に、妻は、美容院へ。

あっという間に、連休の3日間が過ぎてしまいました。

« ”はとこ”との涙の別れ | トップページ | 新しい公共を考える〜新しい公共はNPOのみの独占物ではない。だからこそ、NPOはもっと強くならなければならない。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 連休の谷間:

« ”はとこ”との涙の別れ | トップページ | 新しい公共を考える〜新しい公共はNPOのみの独占物ではない。だからこそ、NPOはもっと強くならなければならない。 »

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30