フォト

他のアカウント

おすすめBook!

twitter

子どもの権利/子ども参画

  • 模擬選挙推進ネットワーク
    未来の有権者の市民性(シティズンシップ)を育み、子どもの政治参加や政治教育を推進するネットワーク組織です。
  • チャイルドライン支援センター
    18歳までの子どもの声を受け止める電話、チャイルドライン。世界各地で取り組まれています。
  • 子どもの権利条約ネットワーク
    子どもの権利条約の普及・実施をすすめている。子どもの権利条約入門セミナーやワークショップの実施、権利条約フォーラムの呼びかけなど

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« 親子でワークショップ@ 小金井 | トップページ | 誰が借金を作ったのか?、 »

2008/02/24

イチゴ狩り2008

20080224223153_2


今年も行ってきました、イチゴ狩り。
昨年と同じ、山梨県の石和温泉にある、 「はやしフルーツ農園」。
 http://www.geocities.jp/hayashiff/

昨年は、弟夫婦と一緒に行きましたが、 今年は、母方の従姉親子と一緒に。
「従姉親子」ということですので、 従姉の娘さん(1歳)と、我が家の娘・息子は 「はとこ」となります。

昨年は娘がイチゴをやたらと食べていましたが、
今年はそれにもまして息子がパクパクと食べていました。
 
7キロ程度の1歳ですが、30個以上は食べていたような気が・・・。
こちらが食べる暇もないくらいにイチゴをせびっていました。
最後は二人でイチゴをあげあったり。

20080224223410


20080224223633

イチゴ狩りの後は、生蕎麦を食べ、温泉に入りました。

はとこ同士、手をつないで歩いたりしていて、 見ていて微笑ましかったです。


ちなみに従姉の夫は、 吉祥寺にある「BASARA BOOKS」というお店の店主です。
 http://basarabook.blog.shinobi.jp/
お近くの方、お立ち寄りください。

(私の名前を出されても、特段、サービスがあるわけではありません。 あしからず・・・)

« 親子でワークショップ@ 小金井 | トップページ | 誰が借金を作ったのか?、 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イチゴ狩り2008:

« 親子でワークショップ@ 小金井 | トップページ | 誰が借金を作ったのか?、 »

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30