フォト

他のアカウント

おすすめBook!

twitter

子どもの権利/子ども参画

  • 模擬選挙推進ネットワーク
    未来の有権者の市民性(シティズンシップ)を育み、子どもの政治参加や政治教育を推進するネットワーク組織です。
  • チャイルドライン支援センター
    18歳までの子どもの声を受け止める電話、チャイルドライン。世界各地で取り組まれています。
  • 子どもの権利条約ネットワーク
    子どもの権利条約の普及・実施をすすめている。子どもの権利条約入門セミナーやワークショップの実施、権利条約フォーラムの呼びかけなど

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« 清里の旅 | トップページ | 公園デビュー »

2006/10/10

トイレトレーニング

※食事中の方はご注意ください


我が家は今、トイレトレーニングの真っ最中。
もちろん、「娘」のです。

共働きのため平日は保育園ですので、
休日のみですが。

この3連休は、外出時以外(ようは自宅にいる時)は、
オシッコやウンチをしたくなったら
トイレに行かせるようにするために、
オムツではなく普通のパンツをはかせました。

・・・う~ん、難しい。
本人は「出る!」という自覚がないのか、
「出てしまって」から「オシッコでた~」という言う感じ。

つまり、部屋の中で垂れ流し。
何度床を拭いたことか・・・。

でもまぁ、こうした経験を通して、
成長していくものなので、今は我慢、我慢。
もちろん、「出てしまって」も
怒るなんてことはしません。
パンツをはくことを嫌がられたら
それこそ大変ですので。

本人は「お姉さんパンツはく~♪」と言って
うれしそうなんですけどね。

« 清里の旅 | トップページ | 公園デビュー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トイレトレーニング:

« 清里の旅 | トップページ | 公園デビュー »

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30