コップの水を人にかける・・・、妻の誕生日
土曜日は天気が良かったので、
夏音と二人で公園に遊びに行きました。
5月に行った公園では、
すべり台はまだまだ怖がっていたのですが、
今回は、自分から率先して階段を昇り、
何度も滑って、まさに「楽しそう!」でした。
たった1ヶ月でこうも違うのか、
と驚いてばかりです。
しかしまだまだ子ども、
1時間ばかり公園で遊んでいただけで疲れてしまい、
後半はグッタリモード。
実家にも近い公園だったので、
弟に連絡したら顔を出してくれたのですが、
弟を見ても反応せず。
この感情の起伏にも驚きです。
さてそんな中、最近は、
食事中にコップの水を”意図的”にこぼすことがしばしば。
私はまだ被害にあっていないのですが、
妻はこぼした水を拭いている時に、
さらに水をひっかけられたとか。
そして、昨日の夕食中にも床が水浸しに。
本人は遊びのつもりなのかしらないけど、
コップ半分くらいの水を食事中にこぼされる身になると・・・。
叱っても効果無し。
実は昨日は妻の誕生日(29歳!おめでと~!!)で、
みんなでバースデーケーキを食べようと買っておいたのですが、
さすがに昨晩はおもいっきり怒ったこともあり、
夏音にケーキをあげることなく食事は終了。
子どもをしつけたり、怒ったり。
適当なことはできないのでエネルギーがいるなぁ、と
つくづく実感しています。
« 自己主張、シンドラーエレベーター | トップページ | 専門学校で法律を教える!! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント