フォト

他のアカウント

おすすめBook!

twitter

子どもの権利/子ども参画

  • 模擬選挙推進ネットワーク
    未来の有権者の市民性(シティズンシップ)を育み、子どもの政治参加や政治教育を推進するネットワーク組織です。
  • チャイルドライン支援センター
    18歳までの子どもの声を受け止める電話、チャイルドライン。世界各地で取り組まれています。
  • 子どもの権利条約ネットワーク
    子どもの権利条約の普及・実施をすすめている。子どもの権利条約入門セミナーやワークショップの実施、権利条約フォーラムの呼びかけなど

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« 2005年度最後の公民の授業 | トップページ | 女子校の合唱コンクール »

2006/03/07

春うらら

060306-162022

[写真:大好きなスパゲッティを食べる]

三寒四温というものの、
だいぶ暖かくなってきました。

そういえば昨日は「啓蟄」。
暦を意識しない生活が多くなっていると思いますが、
やはり、気にはなります。

そんななか、おとといの日曜日は、
墓参&買い物でした。

昼前にでかけたこともあり、
夏音は昼食が遅くなってしまったのでぐずり気味。

しかも、お昼に入ったファミレスは、
待たされることなく席につけたものの、
注文から食事が届くまでまたされれ続けました。

そのおかげか、
夏音は遊ぶことなくパクパクよく食べる。
麺類が大好きで、注文したスパゲッティを、
顔が汚れることを気にせず
ツルツル、ツルツル、フォークですくっては食べていました。

お腹が空くと機嫌が悪くなる。
・・・誰に似たのやら・・・。

« 2005年度最後の公民の授業 | トップページ | 女子校の合唱コンクール »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春うらら:

« 2005年度最後の公民の授業 | トップページ | 女子校の合唱コンクール »

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30