フォト

他のアカウント

おすすめBook!

twitter

子どもの権利/子ども参画

  • 模擬選挙推進ネットワーク
    未来の有権者の市民性(シティズンシップ)を育み、子どもの政治参加や政治教育を推進するネットワーク組織です。
  • チャイルドライン支援センター
    18歳までの子どもの声を受け止める電話、チャイルドライン。世界各地で取り組まれています。
  • 子どもの権利条約ネットワーク
    子どもの権利条約の普及・実施をすすめている。子どもの権利条約入門セミナーやワークショップの実施、権利条約フォーラムの呼びかけなど

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« 立つ 050811 | トップページ | 模擬選挙 050822 »

2005/08/22

温泉旅行 050821

050821-150525

この週末(8/20-21)、
パートナーの両親(夏音の祖父母)と一緒に、
河口湖に温泉旅行に行きました。
(写真は、道中に立ち寄った「白糸の滝」で)

夏音にとって、やっと夏休みらしいイベント。
まぁ、本人は特に気にしていないと思いますが。

今回は、1歳になったばかりの子連れということもあり、
「露天風呂つき和室」のあるホテルにこだわり、
料金と日程との兼ね合いで、
富士河口湖温泉郷 ホテル湖南荘」に宿泊。

他のお客さんに迷惑をかけないようにするためと、
僕自身が露天風呂にゆっくり入りたかったので、
このホテルにしたのですが、
一般用の大浴場からの眺めもきれいで、結構、リラックスできました。


ちなみに、パートナーの両親との一緒の旅行は初めて。
ある意味、夏音の子守もしてもらおうかな、
なんていう淡い期待を抱いての旅行でしたが、
義父母にとっても夏音と四六時中一緒にいれたのでうれしそうでした。

ただ、夏音のはしゃぎっぷりには圧倒されていたようで、
早々にダウンされていましたが・・・。


町田から河口湖まで、車で片道3時間近くもあり、
夏音にとっては結構、体力的には疲れる移動だったかな、と反省しつつも
(もちろん、途中途中で休憩をとりましたが)、
これからも色々と旅をして、
いろんな刺激を与えていきたいとつくづく思いました。

ちなみにパートナーは、旅行疲れか、
帰宅してからダウンしつづけていて、そちらのほうが心配・・・。

« 立つ 050811 | トップページ | 模擬選挙 050822 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 温泉旅行 050821:

« 立つ 050811 | トップページ | 模擬選挙 050822 »

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30