フォト

他のアカウント

おすすめBook!

twitter

子どもの権利/子ども参画

  • 模擬選挙推進ネットワーク
    未来の有権者の市民性(シティズンシップ)を育み、子どもの政治参加や政治教育を推進するネットワーク組織です。
  • チャイルドライン支援センター
    18歳までの子どもの声を受け止める電話、チャイルドライン。世界各地で取り組まれています。
  • 子どもの権利条約ネットワーク
    子どもの権利条約の普及・実施をすすめている。子どもの権利条約入門セミナーやワークショップの実施、権利条約フォーラムの呼びかけなど

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« 結婚式 050531 | トップページ | あれから2年 050619 »

2005/06/08

ハイハイ 050608

050608-141243

ハイハイができるようになったため、
色々なところに移動してばかり。

一つのところに落ち着く、ということはなく、
危険な目に合わないように、
どこにいるのかを見ていないといけないくらい。

それと同時に、食欲も出てきたのか、
自分の分だけでは足りないのか、
親が食べているものまで欲しがる。

特に果物が好きで、
バナナ、オレンジ、イチゴ、パイナップル、キウイフルーツ、
メロン、何でも食べます。

特にオレンジはお気に入りのようで、
薄皮を取り除いて食べやすい大きさであげるのですが、
一度に半個分はペロリ。
それも、自分の食事を終えた後に。

「デザートは別腹」とは言いますが、
この時期からそれだと・・・、といった感じです。


ちなみに先日の日曜日は、
保育園の「0歳児&1歳児」の集まりが公民館の保育室であり、
親子3人で参加。

1歳児の子どもたちは部屋の中を駆け回っていて、
『1年も経つとあんなに成長するのか』と感心することしきり。
と同時に、我が家で走り回られたら、家の中でメチャメチャになるなぁ、
なんて思ったりもしました。

そういえば最近、ハイハイをしだしたこともあり、
本棚から本を取り出し、本の表紙を剥がすことが
マイブームになっているようで、
すでにメチャメチャになる兆候が始まっている・・・!?

« 結婚式 050531 | トップページ | あれから2年 050619 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイハイ 050608:

« 結婚式 050531 | トップページ | あれから2年 050619 »

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30