フォト

他のアカウント

おすすめBook!

twitter

子どもの権利/子ども参画

  • 模擬選挙推進ネットワーク
    未来の有権者の市民性(シティズンシップ)を育み、子どもの政治参加や政治教育を推進するネットワーク組織です。
  • チャイルドライン支援センター
    18歳までの子どもの声を受け止める電話、チャイルドライン。世界各地で取り組まれています。
  • 子どもの権利条約ネットワーク
    子どもの権利条約の普及・実施をすすめている。子どもの権利条約入門セミナーやワークショップの実施、権利条約フォーラムの呼びかけなど

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« 看病050216 | トップページ | 花見 050306 »

2005/03/04

ひな祭り 050303

050303-195131


今日は、というよりもすでに昨日ですが、
夏音にとって初めての節句でした。
とはいっても、特に何をするでもなく、
パートナー方の両親からいただいた雛人形の前で
写真を撮影しただけなのですが・・・。

しかし、今日は非常に元気ではしゃぎまわっていた。

最近は一人でお座りができるようになり、
これまで以上に自由度がきくようになった。
「成長している」ということを感じています。

そしてまた、声もなんとなくコトバらしくなり、
これまでは「あー」「うー」だけだったのが、
「うまうま」といった感じのコトバも出てくるようになった。

しかし、なぜか低い唸り声をあげるのが好きなようで、
何かあるたびに唸っている。
なぜなんだろう・・・。

« 看病050216 | トップページ | 花見 050306 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひな祭り 050303:

« 看病050216 | トップページ | 花見 050306 »

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30