フォト

他のアカウント

おすすめBook!

twitter

子どもの権利/子ども参画

  • 模擬選挙推進ネットワーク
    未来の有権者の市民性(シティズンシップ)を育み、子どもの政治参加や政治教育を推進するネットワーク組織です。
  • チャイルドライン支援センター
    18歳までの子どもの声を受け止める電話、チャイルドライン。世界各地で取り組まれています。
  • 子どもの権利条約ネットワーク
    子どもの権利条約の普及・実施をすすめている。子どもの権利条約入門セミナーやワークショップの実施、権利条約フォーラムの呼びかけなど

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« 一ヶ月を迎えて 040825 | トップページ | お買い物 040922 »

2004/09/08

1ヶ月検診 040908

040908-120800.jpg

先日、夏音の1ヶ月検診があった。
前回のブログに身長と体重のことを書いたが、
今度はきちんと病院で計測したところ、身長は47センチから53センチ、
体重は2600グラムから3300グラムへと成長。
長い時間抱えていると腕が疲れてくるのも納得(単に年をとっただけ?)。

1ヶ月検診では特に問題がなく一安心。
ただ、湿疹が顔や首周りに出ているので軟膏を渡された。

最近は”音”や”動き”のあるものに関心があるようで、
ベビーベットにつけてある”メリー”(小さい人形などが音楽にあわせて回転する)の
スイッチを入れると、ジッとそれを見つめている。

ただ、僕の顔をじっとみることはあっても、
まだ誰の顔かはよく分かっていない模様。


1ヶ月検診で問題がなかったこともあり、短時間の移動もできるということで、
先日家族3人で、1年前に胎児で亡くなってしまった
我が子の墓参り(自宅から車で20分ほど)に行ってきた。
夏音が、この亡くなってしまった子のことを理解できるようになるには
まだまだ時間がかかると思うが、
その子があっての夏音がいるわけで、
同じ家族としていつまでも大切にしていきたい。

« 一ヶ月を迎えて 040825 | トップページ | お買い物 040922 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1ヶ月検診 040908:

« 一ヶ月を迎えて 040825 | トップページ | お買い物 040922 »

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30